top of page
WOODS

マサコー山口木工
HOME
SERVICE
ABOUT US
CONTACT
PRODUCT
WOODS
BLOG
GALLERY

私たちは、
木の持つ価値の素晴らしさを人々に伝えるため、
学び実行し続ける企業です。

代表挨拶
弊社は創業から40年にわたり、地場で生産される農工具の持ち手となる様々な「柄」を作り続けてきました。
木は、古くから私達の生活に無くてはならない何十年もの時を刻んで作り上げられる、素晴らしい素材です。
木の素材の持つ美しさと優しさは、いつの時代でも人の心を和ませてくれる不変のものです。
私達は、これからも木の知識について学び、技術の更なる研鑽を続けて新しい木の魅力と価値を創造して参ります。
ここ燕三条の地でのものづくりに誇りを持ち、木への敬意を忘れる事なくあらゆる事を実行に移していく。
マサコー山口木工を、どうぞよろしくお願い致します。
代表取締役 山口柳一
会社概要
社名 マサコー山口木工
創業 昭和52年
代表 山口 柳一
所在地 新潟県三条市下保内264
事業内容 農工具の木柄、木工雑貨の製造
従業員 6名
三条木創り舎
三条木創り舎とは、木工やものづくりの楽しさを伝えるために
現役の木工屋で集められたグループです。
鍛冶のまちとして知られる三条市。
工具の柄やカンナなどの三条を代表する大工道具のほかにも
日用品・生活雑貨・特注木工品などを作る木工職人が多い事も特徴です。
三条木創り舎では、基本的な木工の道具の使い方や
製作方法を教え、楽しく木工工作をするための指導をしています。
三条鍛冶道場にて毎年子供たちの夏休みに行われる
木工体験教室をはじめ、三条市内の各イベント会場や市外にも活動を拡げています。


bottom of page